New!!!! Enjoy♪アロマライフ講座

2つのクラスをご用意しました。

■<短期集中クラス> 3日で受講可能!

■<小さなお子さんのママ向けクラス> 短時間、お子さま連れで受講可能!

アロマセラピーは、「使ってなんぼ。」です。

  

何気ない時に香る精油の香りも、わたしたちの心を潤してくれるけど

本当に辛いときにこそ、<香りのちから>はわたしたちの心や体を芯から癒してくれるのです。

 

日常生活の中で、精油を自由自在に扱えたなら、

あなたの生活はどんなに豊かになるでしょう。

 

そろそろ、「本当に使えるアロマ」を手に入れませんか?

 

【講座内容】

 

・通学受講

座学(アロマセラピーの基礎知識、精油の知識、具体的な活用方法などの解説。)

アロマクラフト作り実習(様々なアロマクラフトの作り方、材料や道具、ブレンドの仕方などを実際に一緒に作ります。)

アロマ体感実習(生活の中で精油を使う方法を実際に一緒にやって、体感していただきます。)

 

*テキストは毎回お渡しします。

*受講で使用する容器や基材のほかに、自宅でアロマクラフトを作れるように、私の実際に使用しているものと同じ道具や基材、オススメ精油を「教材」としておつけします。

 

ビーカー(50ml・20ml・10ml)、撹拌棒、ガラスクリーム容器、リップクリームケース、スプレー容器(ガラス・プラ)、オイルボトル、ムエット、ホホバオイル、蜜蝋、精油2本(プラナロム社 ラベンダーアングスティフォリア・ティートゥリー10ml各1本)

 

クラフトを作っていると、「次はこの精油が欲しい!」「この精油を使ってみたい!」と欲しい精油がそれぞれで出てくると思います。ですので基本の教材につけているのは【この2本さえあれば色々なことが何とかなる!】と私が信頼を寄せている2本だけをセットにしています。追加で他の精油を購入したい時には定価の10%引きで購入できますのでおっしゃってくださいね。受講時に作るときには教室にある精油をお使いいただけますので色々試してみてください。

 

 

*「教材」の中に含まれる精油以外でご希望があれば「受講生特別価格」としてプラナロム社の精油を10%引きで販売いたします。

 

お問い合わせはコチラまで。

 

お申込みはコチラまで。

 

追って、翌営業日中までにメールでご返信いたします。

■<短期集中クラス> 3日で受講可能!

1回6時間 ×3日 合計18時間(講義・実習)

 

【木曜クラス】 10時~17時(途中1時間休憩)

①10月19日(木) ②10月26日(木) ③11月9日(木)

 

【日曜クラス】 10時~17時(途中1時間休憩)

①10月22日(日) ②11月26日(日) ③12月10日(日)

 

※ ご都合のつかない方は別途、ご相談ください。

 

アロマセラピーの基本的な知識と、生活の様々なシーンでの具体的な使い方のレクチャーをします。

アロマクラフト作りは様々なケースへ応用がききますので、受講後は自分で精油の知識を更に深めればさらに様々な場面でお使いいただけます。

 

※精油の成分については、アロマコーディネーター養成講座ほど詳しい内容は説明しません。

プロではなくあくまでも家庭の中でのアロマ活用を想定した内容です。

 

お問い合わせはコチラまで。

 

お申込みはコチラまで。

 

追って、翌営業日中までにメールでご返信いたします。

        内容        実習
  【1日目】 アロマセラピーを楽しむために知っておきたいこと
①アロマセラピーの起源
②精油のルート
(体内への吸収~排泄まで)
③禁忌、禁止行為
④様々な活用方法
⑤クラフト作りのイロハ Part1
(容器類の殺菌、使用可能な材質等)
 【クラフト実習】
・基本のアロマスプレー
・ローション(化粧水)
・フェイシャルトリートメントオイル
・バスソルト

 【体感実習】
眼精疲労解消 目元パック
  【2日目】 精油のパワーを知ろう

①植物から精油ができるまで
②精油1滴の中に含まれる成分
③カラダへの作用
④ココロへの作用
⑤クラフト作りのイロハ Part2
(精油の濃度、濃度計算の方法、基材の種類、選び方等)
⑥精油のプロフィール紹介 Part1
⑦精油のブレンドのコツ
 【クラフト実習】
・クリーム2種(しっとり・さらっと)
・アロマロールオン

 【体感実習】
吸入
  【3日目】 不調へのアロマケア

①風邪
(予防)(のど、気管支)
(鼻づまり)
②頭痛 
③肩こり
④筋肉痛
⑤生理痛・PMS
⑥睡眠障害
⑦精油のプロフィール紹介 Part2
 【クラフト実習】
・のどスプレー
・肩こりバーム
・リップクリーム

 【体感実習】
ハンドトリートメント

※ カリキュラムの中では、精油についてはそれぞれの不調で活躍してくれる精油を12種類解説いたします。

【受講費用】

講座代 90,000円(税込)+テキスト、教材費19,440円(税込) 合計) 109,440円

■<小さなお子さんのママ向けクラス> 短時間、お子さま連れで受講可能!

1回3.5時間×6回 合計21時間

 

2017年 ①10月24日(火)、②11月7日(火)、③11月21日(火)、

     ④12月19日(火)、

2018年 ⑤1月9日(火)、⑥1月23日(火)

 

時間 10時~13時半

 

※ ご都合がつかない場合は別途、ご相談ください。

 

<短期集中クラス>の内容にさらに「3つのアロマクラフト実習」を加え、赤ちゃんから幼児までのアロマセラピー活用術についても更に追加された内容です。

 

お子さま連れでご参加いただけます。

 

※ 他の方のお子さまがいる中での受講は避けたいという方は、短期集中クラスへお申込みください。

※ お子さま連れでなくてもご受講可能です。(ただし、他受講生の方がお子さま連れでの参加の可能性があります。お1人でご参加される際には、多少お子さまの声が聞こえたり、場合によっては中断する可能性もある旨をご了承の上でお申込みください。

 

お問い合わせはコチラまで。

 

お申込みはコチラまで。

 

追って、翌営業日中までにメールでご返信いたします。

       内容          実習
【1日目】 アロマセラピーを楽しむために知っておきたいこと①
①アロマセラピーの起源
②精油のルート(体内への吸収~排泄まで)
③禁忌、禁止行為
(年齢別の使用方法など)
④様々な活用方法
⑤赤ちゃん~幼児までのアロマセラピー活用について

 【クラフト実習】
①基本のアロマスプレー
②バスソルト


 【体感実習】
★眼精疲労解消 目元パック

【2日目】 アロマセラピーを楽しむために知っておきたいこと②
①植物から精油ができるまで
②精油1滴の中に含まれる成分
③クラフト作りのイロハ Part1
(容器類の殺菌、使用可能な材質)
 【クラフト実習】
①ローション(化粧水)
②フェイシャルトリートメントオイル
③蜜蝋クリーム(しっとり)
【3日目】精油のパワーを知ろう 
①アロマセラピーのカラダへの作用
②アロマセラピーのココロへの作用
③クラフト作りのイロハ Part2
(精油の濃度、濃度計算の方法、基材の種類、
選び方)

 【クラフト実習】


①ハンドクリーム(さらっと)
②アロマ消臭剤


 【体感実習】
★吸入

【4日目】精油について
①各精油のプロフィール紹介
②精油のブレンド方法・コツ

 【クラフト実習】

 

①アロマロールオン
②バスボム

【5日目】不調へのアロマケア①
①風邪
(予防)
(のど、気管支)
(鼻づまり)膏
②頭痛 
③肩こり

 【クラフト実習】


①のどスプレー
②肩こりバーム


 【体感実習】
★アロマ湿布

【6日目】不調へのアロマケア②
①筋肉痛
②生理痛・PMS
③睡眠障害

 【クラフト実習】


・トリートメントオイル
・リップクリーム


 【体感実習】
★ハンドトリートメント

※ カリキュラムの中では、精油についてはそれぞれの不調で活躍してくれる精油を12種類解説いたします。

 また、お子さまに使用可能、不可能などの解説についてもとくに詳しくお話します。

【受講費用】

講座代 120,000円(税込)+テキスト、教材費20,520円(税込) 合計) 140,520円